税理士法人東京IR会計事務所は、お客様のニーズに合わせてご負担を選んでいただけるように、料金体系を明確化しました。
弊社の料金の一番の欠点は、業界最安ではない事です。 しかしながら、2名の担当制、4名のチームで成長支援に力を入れているので、契約の継続率は業界トップクラスです。
年間報酬は、A(月額顧問料)+B(記帳代行料)+C(決算申告料)の合計となります。
(別途消費税)
A . 月額顧問料 |
B . 記帳代行料 |
||||
20,000円 | 年商3千万円未満かつ従業員数5名未満の会社様 | 0円 | お客様で会計ソフトの入力をして頂ける場合。 | ||
25,000円 | 年商3千万円以上もしくは従業員数5名以上の会社様 |
10,000円 | 月間100仕訳以内の記帳 | ||
30,000円 | 年商5千万円以上もしくは従業員数10名以上の会社様 |
以下、100仕訳増えるごとに +5,000円 |
|||
40,000円 | 年商1億円以上もしくは従業員数20名以上の会社様 | ||||
50,000円〜 別途お見積り |
年商3億円以上もしくは従業員数20名以上の会社様 | ||||
C . 決算申告料 一律150,000円 (消費税申告がある場合は別途30,000円) |
☆ 会計データから財務のコンサルティングを行い、節税対策、税務調査など幅広く対応いたします。
☆ 創業1期目の法人様については創業割引、個人事業者様については個人事業割引があります。詳細は、お問い合わせください。
☆ 弊社職員による訪問をご希望のお客様については、上記月額顧問料に+10,000円をさせて頂きます。
☆ 上記報酬にプラス30%のVIPコース、プラス100%のスーパーVIPコースも人気です。
☆ 人気の決算月(3月、9月)の会社様については割増料金になります。
その他の主な作業料金 (お客様ご自身でされる場合は頂きません)
年末調整(法定調書作成申告を含みます。) | 20,000円+1人につき2,000円
(人数は、源泉徴収票を発行する人数です) |
税務調査立会 |
(1日) 60,000円 |
労働保険、社会保険の各種届出 給与計算 |
東京IR社会保険労務士事務所を併設しています。 |
上記料金は、お客様の諸事情を勘案して調整させて頂きます。
報酬の事例
1.江戸川区で不動産業を営む株式会社の場合 |
||||
従業員数 | 4人 | A.月額顧問料 | 月20,000円 | |
年商 | 2,900万円 | B.記帳代行料 | 月 0円 | |
会計処理 | 自社で弥生会計に入力 | C.決算申告料 | 年150,000円 | |
月次訪問 | なし | 報酬年額 | 390,000円 |
2.葛飾区の内科専門の医療法人の場合 |
||||
従業員数 | 4人 | A.月額顧問料 | 月25,000円 | |
年商 | 4,800万円 | B.記帳代行料 |
月10,000円 |
|
会計処理 |
領収書と通帳のコピーを、そのままご郵送 |
C.決算申告料 | 年150,000円 | |
月次訪問 | 決算時のみ訪問 | 報酬年額 |
570,000円 |
3.台東区で建設業を営む株式会社の場合 |
||||
従業員数 | 19人 | A.月額顧問料 | 月40,000円 | |
年商 | 28,000万円 | B.記帳代行料 | 月 0円 | |
会計処理 |
自社で弥生会計に入力 |
C.決算申告料 | 年180,000円 | |
月次訪問 | 毎月ご訪問 | 報酬年額 | 660,000円 |
顧 問 先 企 業 様 の 声 |
私たちは、自社のサービスに絶対の自信を持っています。その自信を裏付けてくれるのは、すでにご契約いただいているお客様の声です。弊社に寄せられたお客様の声をご紹介いたします。







今すぐお電話を!
受付時間:月〜金 9:00〜18:00 (土・日・夜間は要予約) |